日 時 令和7年11月3日(月・祝)
       
  開演 午後2時00分 (開場 午後1時30分)

会 場
福知山市厚生会館大ホール
         福知山市中ノ(御霊公園前)

入場料  ● 前売券 
            
自由席 2,000円 (高校生以下 1,000円)
            ● 当日券  各500円増

 ※ 駐車場は、三段池公園第7駐車場をご利用ください。
     (駐車無料 厚生会館まで無料マイクロバスを運行) 三段池公園発 12時30分 13時
                                      厚生会館発  終演後 2便運行
 (注)厚生会館には駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場または公共交通機関をご利用ください。




    公益社団法人福知山市文化協会 特別事業  
  上 方 男 四 人 衆 

男声オペラ歌手4人の歌声とハーモニー、そして
 楽しく響き渡るピアノ演奏による心ときめくコンサート

出 演

水口健次(テノール)  竹内直紀(テノール)  時宗務バリトン)  嶋本晃(バス)  本家規代(ピアノ)

演奏予定曲目

★ 昭和歌謡ヒットメドレー

    神田川  あずさ2号  愛燦燦 ほか

★ 時代劇ソング

   「子連れ狼」より 子連れ狼

「水戸黄門」より ああ人生に涙あり ほか

★ 懐かしのCMヒットソング

    当日のお楽しみ!

★ オペラの名曲シリーズ

    「カルメン」より 闘牛士の歌

    「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ ほか

など、おなじみの曲がいっぱい!

 



















 

 


チケット発売所  8月1日(金)より  


オクムラ楽器/0773-22-0180

光陽堂楽器0773-27-2176

三字屋楽器店/0773-22-2215

福島文進堂0773-23-6377

公益社団法人福知山市文化協会 0773-22-5594

   木曜日、日曜日を除く10時から17時まで)
            
 
                    主 催 (公社)福知山市文化協会
                  後 援 福知山市・福知山市教育委員会・両丹日日新聞社
                     
         ◎お問い合せ先   (公社)福知山市文化協会  〒620-0062 福知山市和久市町216番地
                                         п@0773−22−5594
                      E-mail:qq554h49@air.ocn.ne.jp


    ※お願いです※  前売り券の遠隔地からのお求めにあたって
              
              チケットをご希望の方は、福知山市文化協会までお問合せ下さい。
              

上方男四人衆とは
2011年7月、「嶋本晃・たのしいリサイタル」として始動。お客様に笑って元気になっていただけるコンサートとして、年2回、演奏会を開催。

「上方男四人衆」は冬のコンサートのタイトルであり、チーム名でもある。タイトルの由来は、阪神地域で活動をしているオペラ団体「上方オペラ工房」。オペラは「硬い」「難しい」という雰囲気があるが、彼らは「オペラは娯楽です」をテーマに、お客様がお腹の底から楽しめるオペラやコンサートを企画・演奏を続けている。

今回はそのメンバーの中から特に選りすぐりの嶋本晃、竹内直紀、時宗務、水口健次の4人と、ジュリアード音楽院・サンフランシスコ音楽院で腕を鳴らしたピアニスト・本家規代の最高の布陣でお届けする「上方男四人衆」。楽しい演出で、オペラやカンツォーネの名曲や昭和の歌謡曲、懐かしのテレビ主題歌やCMソングをお届けしてまいります。男声4人の澄みきったハーモニーと美しく響き渡るピアノの演奏♪ 乞うご期待!


 

      ホームに戻る