沿革・歴史・歩み
当連盟(吟剣詩舞道総連盟)は本年4月で結成45周年を迎えました。1961年に神心流、摂楠流、賀堂流により、現福知山3流派の詩吟発展を目指し流派を超えた仲間が集う会として、福知山吟友会が結成されました。当時吟界では流派を超えた此のような会は他に例を見ない会として注目されました。その後吟剣詩舞道の隆盛とともに、会派も5流派となり吟詠はもとより剣詩舞の愛好者が増加したことにより、1996年吟友会を発展的解消し、新たに福知山吟剣詩舞道総連盟として今日に至っております。
福知山における詩吟の歴史は古く、戦後の混乱から立ち直りつつあった昭和28年福知山市文化協会の協賛を得て吟詠発表会を開催し、戦前からの詩吟愛好者の吟界への復帰と市民への詩吟の魅力を訴えたのを始まりとし、各流派の努力と市民の理解を得て今日まで活動を続け、今年11月3日には45周年発表会を文化協会のご支援を得て開催を計画致しております。
殺伐としたニュースが多く報道される今日、長い歴史の中の多くの賢者の教えを漢詩をとおして学び、心の豊かさを得、社会に少しでも貢献出来るよう努力してまいりたいと思っております。
■ 年間の主な行事
- 秋の文化祭(5流派合同発表会)
- 会員研修旅行
- 吟詠剣詩舞研修会
- 文協移動劇場参加
- 各地域、施設等への行事参加
- 吟剣詩舞道祭の開催
● 第39回全丹地区吟士権者決定詩舞道祭・・・終了しました
※全丹地区吟士権者・第三部決勝及び合吟大会
日 時:平成25年7月28日(日) AM9:00〜
場 所:福知山市民会館 ホール
● 第52回 吟剣詩舞大会(福知山市文化祭)…中止になりました
日 時:平成25年11月4日(月・休)
場 所:サンプラザ万助(篠尾新町3丁目)
● 題53回 吟剣詩部大会(福知山市文化祭)
日 時:平成26年11月3日(月)
場 所:サンプラザ万助 ビアンコ
吟剣詩舞道連盟に所属する神心流、摂楠流、賀堂流、大雅流、関西吟詩の5流はが集い練習の成果を発表し合う。
第一部 各流派の合吟
第二部 構成吟
第三部 範 吟 の三部構成
文協フエスティバル(2012.3)
|
|
文協フエスティバル
(2013.3)
|
|