社団法人福知山市文化協会
顕彰規則・細則
役 職 | 対象在籍年数 | 摘 要 |
役 員 | 通算10年以上 | ・会長は退任後に対象とする ・以後も同年数在任毎に対象とする |
加盟団体 | 加盟10年以上 | ・以後も同年数在任毎に対象とする |
加盟団体役員 | 通算10年以上 | ・加盟団体代表者により、顕彰申請書を会長に提出具申する |
加盟団体の表彰を 受けたもの |
加盟団体の 自主的判断に任せる |
・協会加盟団体にて指導、活動など顕著なる功績により、団体内表彰を受けた者 ・加盟団体代表者より、表彰状(写し)を添えた顕彰申請書を会長に提出具申する |
加盟団体に 所属の団体 |
加盟団体 所属10年以上 |
・加盟団体代表者により、顕彰申請書を会長に提出具申する |
(3)「その他顕彰に値すると認められるもの」
協会所属の有無にかかわらず、次に該当する者を対象とし、会長名の感謝状を贈る。
対 象 | 対 象 内 容 |
一般団体及び個人 | 福知山市域にて文化活動を展開し、その功績が顕彰に値すると常任理事会にて承認の団体及び個人 |
多額寄付者 | @文化芸術会館(仮称)建設基金(3万円以上) A協会運営資金(5万円以上) |